50代女性Bさん、明暗が別れた確定拠出年金エピソード
- お役立ちコラム
- 相談実績
50代女性Bさん、明暗が別れた確定拠出年金エピソード
こんにちは、加藤です。
長年企業に勤めながら確定拠出年金に積み立てていたBさんですが、
友人との会話で資産の評価額に大きな差が出ていることに気づきました。
Bさんからは、
「長らく積み立てていた銘柄、間違っているでしょうか?」
「何を選べばいいんでしょうか?」
「やってはいたけど、今どうなってるでしょうか?」
という質問が投げかけられました。
皆さんも同じ質問を抱いていませんか?
安心してください。
確定拠出年金というのは、
ほとんどの人が内容をよく理解せずに取り組んでいます。
だからこそ、
きちんと理解して取り組んでいる人、
根拠を持って行動している人、
は確実に成果を出しています。
仕方がありません。
国も会社も研修をしてくれませんし、
自分で勉強しようと思っても簡単に理解できる内容ではないですから。
まずお伝えしたいことは、
確定拠出年金は基本的に増えるものです。
そして、諦めたり、見て見ぬふりをしたり、放置したりしないでください。
50代であれば巻き返せるものです。
こうなったら赤裸々にお伝えしましょう。
私は、自分の会社で確定拠出年金を積み立てて8年間。
月々5.5万円を確定拠出年金で積み立て運用した結果、
元本となる積み立てが累計530万円に対して、
資産の評価額が現在940万円を超え、倍の1,000万円が間近になっています。
「たった8年間で」です。
この話をBさんにお伝えしたところ、
Bさんはすぐさま私のアドバイス通りに行動され、
現在は退職時には評価額が数千万円になっている予想です。
40代の方でであれば1億円を形成するのも現実的なお話です。
お子さんがいらっしゃる方は、ぜひ親として早い段階で伝えてください。
確定拠出年金は、投資信託を勉強するには一番良い手段です。
なぜなら、60歳にならないと引き出せないからです。
正直、ほぼ100%の可能性で増えると言い切ってもいいものなのですが、
銘柄選びを間違えると面白いほど増えません。
やっていても、中身を知らないだけで結果は雲泥の差となります。
「分からない」が「不安」に直結します。
プロからのアドバイスを受けるだけで「不安」は和らぐものです。
ぜひ私に質問していただいて、
今の不安を将来の安心に繋げていきましょう!
ーーーーー
確定拠出年金を含め、将来経済的な不安について相談されたい方は、
いつでも受け付けております。
LSFP問い合わせページ
https://www.lsfp.co.jp/contact/
お申し込みお待ちしています!
つみたて投資についての情報を定期的に配信しています!
ぜひLINEに登録し、情報を受け取ってください!