

リスク&期待リターンを正しく説明できる画期的なツールが完成しました!
- お役立ちコラム

リスク&期待リターンを正しく説明できる画期的なツールが完成しました!
こんにちは、加藤です。
運用の相談をした時に、
「年率x%で運用が期待できます」と言われ、
シミュレーションをしてみると結構増えそうだな、とワクワクするものの、
その根拠ってなんなの?と思いませんか?
そして、年率x%と言われると、
「固定金利」のように、きっかり6%で運用されると
錯覚してしまう方がほとんどです。
この「年率x%」という数字は、
ノーベル経済学賞級の研究成果を含む金融理論と、
過去データの統計平均から導いた“期待値”にすぎず、
固定金利ではないということに注意が必要です。
ただ、根拠となるロジックをかみ砕いて説明できるアドバイザーは少なく、
一般の方にとっては聞けば聞くほど難解に感じるため、
「投資ってやっぱり面倒」と思われがちです。
そこで、アドバイザーがしっかりと運用の可能性を説明できるよう、
分かりやすく説明するためのツールを開発しました!
正式な商品名はまだ検討中なのですが、
「投資リスク&リターン変動シミュレーター(仮)」です。
このツールがあれば、
投資金額、積立額、期間、取り崩しタイミングなどを入力することによって
「最悪ケース」から「中央値」、
そして、最高ケースをクライアントさんと見ながら、
リスクの許容度を擦り合わせることが可能になります。
具体的に言うと、
1 万回のシミュレーション結果を最終資産額の小さい順に並べるため、
「どれくらい減る可能性があるか」が一目瞭然となるのです。
例えば、下位 5%(下から数えて500番目)を確認すれば、
最悪に近くてもOO万円の減少にとどまる──
つまり、「自分はどれくらい損をし得るのか?」を
具体的な数字で把握することができます。
アドバイザーがこのツールを活用することによって、
自信を持ってリスクや期待年率を説明できるだけでなく、
クライアントさんの理解を促すことによって
下振れした際に「聞いてない!」という状況を最小限に抑えることができます。
何よりも、
クライアントである個人投資家さんとの信頼関係を構築するために
最適のツールと言えるでしょう。
このツールは3月に完成しており、
既に10名以上の資産運用アドバイザーに使っていただいていますが、
とても使いやすい!
今まで以上に自信を持って説明ができる!
クライアントさんから分かりやすい!と言ってもらえた!
と好評をいただいています。
このメルマガを読んで、
興味を持ってくださっているアドバイザーの方がいらっしゃいましたら、
オンラインで詳しく説明させていただきますので
以下よりご連絡ください。
https://coubic.com/lsfp/4030336
また、リスクや運用期待リターンについて、
アドバイザーレベルで理解したいと考えている
一般投資家さんからのお問い合わせも、もちろん大歓迎です。
このツールを多くのアドバイザーが活用することによって
投資・運用の知識が一般の方にも広まり、
日本の未来が明るくなることを願っています!


つみたて投資についての情報を定期的に配信しています!
ぜひLINEに登録し、情報を受け取ってください!