装飾1
装飾2

安全第一ではゴールできない!投資初心者にありがちな「パターゴルフ」思考

  • お役立ちコラム
画像:

安全第一ではゴールできない!投資初心者にありがちな「パターゴルフ」思考

こんにちは、加藤です。

 

あなたはゴルフをやったことはありますか?

私は、最近はめっきりゴルフコースに出ることは無くなりましたが、

以前は休日にゴルフ仲間とラウンドをしてよく楽しんでいました。

 

広大なゴルフコースでの第一打となるティーショット。

ほとんどの方が手にするクラブは、そう、「ドライバー」です。

 

ドライバーは、ゴルフクラブの中で最も飛距離が出るクラブで、

1番ウッドとも呼ばれます。

このドライバーでいかに飛距離を稼げるかが、

その後のスコアを大きく左右します。

 

ここでもし、

「ドライバーだとOBになってしまうから、

絶対に真っ直ぐ前に進めるようにパターで打とう!」

と言っている人がいたらどうでしょうか?

 

「おいおい、それじゃいつまでたってもカップインできないぞ!」

「この人とは一緒にゴルフを楽しめないな・・・」

「まずはゴルフというのがどういうスポーツなのか基本を知るべきだ」

というフィードバックと共に、最悪の場合はゴルフ仲間を失ってしまうかもしれません。

 

この状況はそっくりそのまま、

投資初心者の思考パターンに言い換えることができます。

 

「どうしても損したくないという気持ちが強すぎて、貯金だけをしている」

という考え方は、

ゴルフのラウンド、18ホール全てを「パター」で回ろうとしている状態と同じです。

 

貯金だけをしていても、将来の安心を手に入れることは難しいでしょう。

安全で確実かもしれませんが、

将来の安心を手に入れられるほどのリターンは期待できません。

 

楽しくゴルフをするためには、

パターだけではなく、ドライバーやアイアンなどのクラブも

使いこなす必要があるのと同じように、

投資で結果を出すためには、

預金だけでなく、様々なリスクとリターンを理解し、

ご自身にあった投資商品をを選んで運用する必要があります。

 

練習をして、繰り返しラウンドに出て、

先輩やキャディーさん、コーチからアドバイスを参考にしなければ

上手くならないのは投資も同じなのです。

 

50代だろうが、60代だろうが関係ありません。

投資初心者の方は、次のことだけ心に留めて、一歩踏み出してください。

 

◆「今さら投資なんて」から卒業し、「今だからこそ投資を始める!」

◆ 自己流は事故流!失敗したくないから、プロからアドバイスをもらう!

 

この2点さえ意識して行動を続ければ、

まだ間に合う今、あなたがどう行動するかによって未来が大きく変わります。

ぜひ今日をきっかけに、ライフスケッチ作成にお申し込みください。

 

お申し込みはこちらから

https://coubic.com/lsfp/4273191#pageContent

あなたからのお申し込み、お待ちしております!

お気軽にご相談ください

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

受付時間:平日10時~18時

03-6272-6867
イラスト:ブタ

LINE

つみたて投資についての情報を定期的に配信しています!
ぜひLINEに登録し、情報を受け取ってください!

  • 株式会社LSFP 代表取締役インタビュー
  • ライフスケッチ®
  • NISA完全攻略プログラム
  • ライフスケッチ®終活セミナー