装飾1
装飾2

「50代・60代で始めても手遅れ」は大間違い!50代・60代だからこそ投資をしよう!

  • お役立ちコラム
画像:

「50代・60代で始めても手遅れ」は大間違い!50代・60代だからこそ投資をしよう!

こんにちは、加藤です。

 

私は、お金のアドバイザーとして

日ごろから色々な方とお話をする機会があるのですが、

50代や60代の方の中に、

「投資って若い人がするものでしょ?」という方が一定数いらっしゃいます。

 

あなたはどう思いますか?

 

確かに、若い人は充分に時間があって、多くのリスクを取れるかもしれません。

 

しかし、私はこう思います。

「50代・60代だからこそ、 真剣に投資に向き合うべき」だと。

 

残念ながら、日本の経済は長らく停滞しています。

デフレが続き、 給料は上がらず、 物価は上がる一方だということを

あなたも日常生活で実感しているはずです。

 

そんな経済状況で、投資をしないとどうなるでしょうか?

 

日銀が金利を上げると発表したことで、 銀行も預金金利を上げ始めました。

しかし、 預金金利はインフレ率よりも低いため、

銀行に預けているだけでは、 実質的に資産は目減りしていきます。

 

「じゃあ、 定年まで必死に働けばいいじゃないか!」

そう思いますか?

果たして、あなたは働き続けることができるでしょうか。

 

そして、一度考えてみてください。

あなたは働き続けたいですか?

 

私は、お金のアドバイザーという仕事が大好きです。

ずっとこの仕事を続けて行こうと心に決めています。

 

そんな仕事好きな私にも、働けない時期がありました。

がんの宣告を受け、がんの治療をしていた時期です。

 

本当に突然の出来事でした。

 

あなたがどんなに仕事好きであろうと、

あなたがどんなに今元気に過ごしていようと、

仕事ができなくなくなるかもしれないという可能性を

ゼロにすることはできないのです。

 

そんな、50代・60代にとって、投資は「最後の砦」となります。

 

投資によって資産を増やすことができれば、

老後資金の不安を軽減できます。

 

「今さら」なんて思わず、「今だからこそ」投資と真剣に向き合いましょう。

安心して下さい。

適切な知識と戦略があれば、投資は決してギャンブルではありません。

 

では早速投資を始めてみよう!と思ったあなたへ、

次回は投資初心者の方にありがちな思考パターンについて

お伝えします。

 

50代夫婦の老後資産シミュレーションを公開中です!

↓こちらの動画を今すぐご覧ください!

https://youtu.be/q4kqzfUR5jQ

お気軽にご相談ください

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

受付時間:平日10時~18時

03-6272-6867
イラスト:ブタ

LINE

つみたて投資についての情報を定期的に配信しています!
ぜひLINEに登録し、情報を受け取ってください!

  • 株式会社LSFP 代表取締役インタビュー
  • ライフスケッチ®
  • NISA完全攻略プログラム
  • ライフスケッチ®終活セミナー