

典型的な失敗パターンに陥らないために必要な要素
- お役立ちコラム

典型的な失敗パターンに陥らないために必要な要素
こんにちは、加藤です。
前回は、インデックス投資の価値を信じていた私が、
経済の動きに翻弄され、結局成果を出せなかったという話をしました。
インデックス投資はもちろん価値のあるものですが、
経済の動きに連動しているため、
どうしても短期的な情報に振り回されてしまいがちです。
インデックス投資に限らず、
投資や運用で成果を出したいのであれば、
私のような失敗パターンから抜け出さなければなりません。
当時の私には、ある「要素」が欠けていました。
その「要素」とは、とてもシンプルです。
「腹落ち」
「自分の投資方針に対して心から納得できる、
いわゆる「腹落ち」が必要です。
つまり、
なぜその投資をするのか、リスクや目的を十分に理解し、
自分の中で確固たる理由がある状態のことです。
あなたがもし、既に投資を始めている方であれば、
その投資は、腹の底から納得して始められましたか?
その投資は現在も腑に落ちていますか?
「こっちの方が良さそうだ」
「やっぱりあっちの方がいいんじゃないか」と
目移りしたりしていませんか?
もし、経済の動きや他の銘柄の値動きに一喜一憂、右往左往しているのであれば
以前の私のように、失敗のパターンを突き進んでいるかもしれません。
投資は、理屈だけでなく、「腹落ち、納得感」がとても大切です。
投資は数字で判断するものと思われがちですが、
10年、20年と長く続けるには、納得しているという「気持ち」が重要です。
自分が納得できる投資方法でなければ、 長く続けることはできません。
今だからこそ思います。
当時の私がインデックス投資について理解しただけでなく、
腹落ちして、納得して始められていたなら、
今でも続けていたことでしょう。
今も続けていたら、大きな成果を出せていたことは間違いありません。
なぜこの投資をするのか?
どんなリスクがあるのか?
自分の目標に合っているのか?
これらの質問にしっかり答えられるのであれば、安心です!
もし、ご自身の投資に納得していないのであれば、
見直す良いタイミングがきています。
縁があってこのメルマガを読んでいるあなたには、
失敗してほしくないのです。
ぜひ、これを機会にあなたの資産・あなたの投資を棚卸ししてみましょう!
あなたのお金の人生計画「ライフスケッチ」を一緒に作成しながら
軌道修正できればと思います。
ライフスケッチのお申し込みはこちらから↓
https://coubic.com/lsfp/4273191#pageContent
次回は、まだ投資を始めていないという方のために、
「50代・60代でも投資は遅くない!」というテーマで
お伝えしたいしたいと思います。
次回もお楽しみに!


つみたて投資についての情報を定期的に配信しています!
ぜひLINEに登録し、情報を受け取ってください!