装飾1
装飾2

2025年の確定申告ガイド(ふるさと納税した人は注目!)

  • お役立ちコラム
画像:

2025年の確定申告ガイド(ふるさと納税した人は注目!)

こんにちは、加藤です。

 

確定申告の季節が近づいてきました。

 

2025年は2月17日(月)から3月17日(月)までが申告期間です。

 

給与所得者でも確定申告が必要な場合があります。

以下で、申告が必要な方や重要なポイントをご説明します。

 

<申告が必要な方>

以下のいずれかに該当する方は、確定申告が必要です。

 

・給与収入が2,000万円を超える方

・複数の会社から給与をもらっている方

・給与以外の収入(副業など)が20万円を超える方

・事業所得や不動産所得がある方

 

*ワンストップ特例制度の重要な注意点

ふるさと納税をした方向けのワンストップ特例制度は便利ですが、

以下の場合は利用できなくなります。

 

◆確定申告を行う必要がある場合は、理由を問わずワンストップ特例が使えません

例:医療費控除を受けたい

例:給与以外の所得が20万円を超えた

例:住宅ローン控除を申請する

 

◆寄附先が5自治体を超える場合

このような場合は、ふるさと納税も含めて確定申告を行う必要があります。

特に年度の途中で状況が変わった場合(医療費が高額になった、副業を始めたなど)は

注意が必要です。

 

◆税金が戻ってくる可能性がある方

次の場合は、確定申告をすることで税金が戻ってくる可能性があります。

・医療費が高額だった方

・住宅ローン控除を初めて受ける方

・ふるさと納税をした方

・年の途中で退職した方

・年末調整後に子どもが生まれた方

 

<申告方法と期限>

申告期間:2月17日(月)~3月17日(月)

納付期限:3月17日(月)

 

該当する方は、必ず期日までに申告しましょう!

お気軽にご相談ください

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

受付時間:平日10時~18時

03-6272-6867
イラスト:ブタ

LINE

つみたて投資についての情報を定期的に配信しています!
ぜひLINEに登録し、情報を受け取ってください!

  • 株式会社LSFP 代表取締役インタビュー
  • ライフスケッチ®
  • NISA完全攻略プログラム
  • ライフスケッチ®終活セミナー