装飾1
装飾2

投資運用で失敗する典型的なパターン

  • お役立ちコラム
画像:

投資運用で失敗する典型的なパターン

このブログを読んでくださっているあなたは、

少なからず「投資」や「運用」などに関心を持っている方だと思います。

 

あなたがなぜ、「投資」や「運用」に興味を持っているのか?

 

それは恐らく、

「1円でも稼ぎたい!」というよりも、

「そこそこ豊かで、幸せに、笑顔で暮らしたい」と

思っているからではないでしょうか。

 

ほとんどの方が、一攫千金よりも

大きなリスクを抱えることなく、

堅実に現実的な「安心」や「安定」を求めているにも関わらず、

残念なことに、投資や運用で失敗する方が後を絶ちません。

 

投資運用で失敗する典型的なパターン、

それは、

 

1)自分が投資しているもの、運用しているものに自信が持てなくなる

 

2)色々な情報を仕入れることによって、

「あっちの方がいいんじゃないか?」「こっちは悪いんじゃないか?」と

心変わりしてしまう。

 

3)結果、ほとんどの場合がせっかく始めた投資や運用を3年以内に打ち止めし、

他の金融商品に乗り換えたり、投資や運用自体を中断してしまう。

という結末を辿ります。

 

もしかしたらこれを読んでいるあなたも

そんな経験があるかもしれません。

 

投資や運用を成功させるためには、

「お金」だけでなく、「時間」も味方につける必要があります。

始めたら、やめてはいけません。続けましょう。

 

投資・運用を自信を持ってやり遂げるためのヒントについては、

次回お伝えしたいと思います。

お気軽にご相談ください

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

受付時間:平日10時~18時

03-6272-6867
イラスト:ブタ

LINE

つみたて投資についての情報を定期的に配信しています!
ぜひLINEに登録し、情報を受け取ってください!

  • 株式会社LSFP 代表取締役インタビュー
  • ライフスケッチ®
  • NISA完全攻略プログラム
  • ライフスケッチ®終活セミナー